和歌山県唯一の理学療法士養成校 和歌山国際厚生学院 その他のお問い合わせはこちら
 
 
   
  トップページ 学校案内 学科案内 入試案内 イベント その他  
 
  学校案内
学校長挨拶
本校の特徴
施設案内
奨学金について

学科案内
理学療法(士)
理学療法学科

入試案内
入試案内
納付金 等

イベント
オープンキャンパス
学校説明会
放課後個別相談会

その他
Q&A
交通・アクセス
関連リンク
個人情報保護方針

社会人の皆様へ
採用ご担当者様へ
リハビリ特化型デイサービス リハテラス響
 
理学療法(士) 理学療法学科 カリキュラム  

カリキュラム




教育内容 授業科目
1


2


3


4

専任
教員
担当
科目
実務経験の
ある教員
担当科目
(専任教員
含む)



科学的思考の
基盤・人間と
生活・社会の
理解
 倫理学          
 心理学          
 教育学          
 物理学          
 情報処理・医療統計学          
 生涯スポーツ          
 英語          
 医学英語        
 社会の理解        





人体の構造と
機能及び心身
の発達
 人体の構造 I        
 人体の構造 II        
 機能解剖学 I        
 機能解剖学 II        
 人体の機能 I          
 人体の機能 II          
 運動学          
 運動生理学          
 臨床運動学(実習)          
 応用運動学          
 運動器学          
 人の一生の理解 I        
 人の一生の理解 II        
疾病と障害の
成り立ち及び
回復過程の
促進
 病理学概論          
 整形外科学          
 臨床神経学        
 脳神経外科学          
 内科学        
 精神医学        
 リハビリテーション医学          
 老年医学        
 小児科学          
 臨床心理学        
 臨床医学総論        
 医学用語          
 移乗動作学          
 公衆衛生学          
 トータルヘルスプロモーション        
 栄養・薬理学          
 予防医学        
保健医療福祉
とリハビリ
テーション
の理念
 社会福祉学          
 リハビリテーション概論        
 医療関連法規          



基礎
理学療法学
 理学療法概論 I      
 理学療法概論 II        
 理学療法概論 III        
 理学療法研究法      
 臨床リハビリテーションの実際       △1 △2
理学療法
管理学
 理学療法管理学        
 組織学      
理学療法
評価学
 理学療法評価法      
 障害別理学療法評価法      
 理学療法評価法実習 I        
 理学療法評価法実習 II      
 運動動作分析学      
理学療法
治療学
 基礎筋触擦法      
 運動療法学      
 物理療法学      
 義肢装具学 I      
 義肢装具学 II      
 日常生活動作学      
 日常生活動作学実習      
 小児理学療法学        
 スポーツ理学療法学      
 疾患別理学療法学 I (実習含)        
 疾患別理学療法学 II (実習含)        
 疾患別理学療法学 III (実習含)       △1
 疾患別理学療法学 IV (実習含)       △1
 理学療法技術論 I (実習含)      
 理学療法技術論 II (実習含)      
 理学療法技術論 III (実習含)      
 摂食・嚥下指導       △1
地域
理学療法学
 地域理学療法学      
 地域理学療法学実習        
 住環境学      
臨床実習  見学・体験実習        
 臨床評価実習        
 臨床総合実習 I        
 臨床総合実習 II        
 臨床総合実習 III        
その他  理学療法ゼミ I      
 理学療法ゼミ II      
 PTセミナー I      
 PTセミナー II      
 卒業研究      
 
△1:一部、非常勤講師
△2:一部、実務経験教員

■ 卒業認定の条件 : 計141単位を修得

「成績評価方法」
シラバスに記載された成績評価の方法や基準に則り、各授業の学修成果の評価を行い、これに基づき、単位の授与又は履修の認定を行っている。担当教員の主観ではなく、学生にあらかじめ提示した基準に基づき判定する。単位認定は学年ごとに所定の科目について試験(レポート・実技試験含む)を行い、成績評価の合格した者について教務会議に諮り、当該科目の単位を認定する。授業科目の成績評価は当該科目の担当教員が、科目ごとに行ない、当該学期末に校長に提出するものとする。但し、前期と後期を通して授業のある科目は、各学期の成績及び前後期を通じての学年の成績評価を提出するものとする。成績評価は目標の達成度を評定し、さらに学習態度及び修学状況を参考に行うものとする。但し、複数の教員によって行われる科目の成績評価は、当該科目の責任者を定め担当教員が協議して行うものとする。成績評価は80点以上を優、70点以上80点未満を良、60点以上70点未満を可としており、60点以上を合格とし、59点以下を不合格とする。不合格者は再試験を受けようとする者は、再試験受験願により受験することができる。この場合の成績評価は可とする。


「客観的指標(GPA)」
授業科目ごとの成績評価を100点満点に換算した上で、「優:100~80点」=4、「良:79~70点」=3、「可69~60点」=2、「不可:59点以下」=0。

上記の計算を行いGPAを算出している。
GPAの取り扱いは、学生の成績の状況に応じた適切な学習支援、学生自らの成績の相対的位置の把握と向上としている。そのためこの点数の取り扱いは、学生自身の学習意欲の向上の為であり、卒業要件としては取り扱っていない。

◆ シラバス
◆実務経験のある教員等による授業科目の一覧表

 
  トップページ

【学校案内】
学校長挨拶
本校の特徴
施設案内
奨学金について
  【学科案内】
理学療法(士)
理学療法学科
■ カリキュラム
  【入試案内】
入試方法
一般入試
公募型推薦入試
社会人入試
社会人特別入試
AO入試
納付金等
  【イベント】
オープンキャンパス
学校説明会
放課後個別相談会
  【その他】
Q&A
交通・アクセス
関連リンク
個人情報保護方針

資料請求・お問い合わせ
  学校法人響和会 和歌山国際厚生学院
〒649-6331 和歌山県和歌山市北野229-2/TEL.073-462-0300/FAX.073-462-5872
Copyright (c) Wakayama Physical Therapy College All rights reserved.